
エスエスコートの技術・技術紹介
錆びない技術
それが私たちのプライドです。
“ステンレス”この材質からのイメージは「錆びない金属」を思い浮かべることでしょう。
確かにステンレスは他の金属と比較すると「錆びにくい」のですが、機械加工、ネジ製造工程などで付着した油、鉄分、スケール等の不純物により錆びやすくなってしまいます。
当社の表面処理技術により、「錆びない」に限りなく近い状態にし本来ステンレスが持つ特性をさらに限界まで高め蘇らせます。
長年培われたノウハウと最先端の技術、そして何よりの自慢は”若さと活気”です。研究・開発の努力を怠らず、私たちが目指すものは「絶対に錆びない」技術。
それが”エスエスコート”の誇りです。
技術紹介
キレイード®︎KIREIDO
対象材料:チタン 登録第6804861号
Before
After
サビナイジャン®︎SABINAI JYAN
対象材料:マルテンサイト系 SUS410 等 フェライト系 SUS430 等
オーステナイト系 SUSXM-7、SUS304、SUS305等
登録第6504751号
ステンレスの黒染めは耐蝕性が悪いと言われてましたが、
サビナイジャンは防錆耐久試験で3000h 以上クリアしました。
黒染めステンレスは耐蝕性が悪いと言われていましたが、サビナイジャンは黒染めステンレスでありながら、サビナイド同様に高耐蝕性を実現しました。
高耐食性で屋外での黒色の素材への仕様にも適しております。また、クロム系の薬品は使用しておらず環境面においても配慮しています。
優れた耐蝕性
サビナイジャンは「地方独立行政法人大阪市立工業研究所(現 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所)」にて防錆耐久試験を行い「3000時間」以上の試験結果を得ました。

スーパーブラック
表面色は従来のような
淡黒ではなく深い黒色
環境にやさしい
六価クロム等有害な薬品は使用していません
サビナイド®︎SABINAI DO
対象材料:マルテンサイト系 SUS410 等
オーステナイト系 SUSXM-7、SUS304、SUS305等 フェライト系 SUS430 等
登録第5955743号
従来の表面処理と異なり
下地の不純物除去
酸化皮膜の生成を独自に開発。
サビナイドとは新たに開発された高耐蝕性の加工です。
塩水噴霧試験(SST/JIS2371)で3000Hの耐蝕性を達成しました。
他の金属等の接触面の錆移りによる劣化(腐食)抑制にも威力を発揮します。また、六価クロム系の薬品は使用しておらず環境面においても優しい処理技術です。
優れた耐蝕性
サビナイドは「地方独立行政法人大阪市立工業研究所(現 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所)」にて防錆耐久試験を行い「3000時間」以上の試験結果を得ました。

美しい外観
独自開発により従来の
表面処理の光沢を維持
環境にやさしい
クロム等有害な薬品は使用していません
エバーナイド®︎EVER NAIDO
対象材料:マルテンサイト系 410等
登録第5955744号
「1000時間」以上の耐蝕性を達成しており、酸性雨や湿度等の悪環境下で高耐蝕性を発揮します。
フォーエバーパシペートFP
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
フェライト系430等、マルテンサイト系410等
防錆効果は通常のパシペートと比べ塩水噴霧試験
(SST/JIS2371)「800時間」の効果があります。
パシペートPASSIVATION
対象材料:フェライト系430等 マルテンサイト系410等
※画像はSUS410製品の処理後のものです。
SSブライトSS BRIGHT
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
光沢ブライトKOUTAKU BRIGHT
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
SSブライト以上に艶と光沢感を出し、鏡面仕上げの様に美しく光り輝かせる事が可能な処理です。
スーパーワックスSUPER WAX
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
フェライト系430等 マルテンサイト系410等
メイコート®︎(焼付き防止)MAYCOAT
対象材料:ステンレス、鉄 等 金属全般
登録第6875527号
締付けトルクが軽減され作業効率が上がり、透明で密着効果が良く手を汚しません。
※鉄の製品またはメッキの上からでも効果があります。
スーパーブラックSUPER BLACK
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
フェライト系430等 マルテンサイト系410等
スーパーブロンズSUPER BRONZE
対象材料:オーステナイト系 XM-7、304、305等
フェライト系430等 マルテンサイト系410等
装飾品や照明器具などはネジが目立たないように本体と同じ色でなければなりません。
茶色系を基準に色を薄くしたり濃くしたりする事も出来ます。